フリーダムホンポのニッキみたいなの。
じつはニッキじゃなくて制作報告書。
制作工程をおもに、画像を交えたりなんかしてお贈りしていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うわ〜い
ようやく完成したッス アイヴィーねいさん。
長かった・・・・・・
なーんでこんなに時間かかっちゃうかなと!
制作してるあいだに、いつの間にかWiiでキャリバー出てるっぽいし、
キャラクターのコスチュームはキャリバー2の頃のだったりで、勝手にタイムリーって思い込む事にしましたよ。押忍!
年内には完成させたいという目標は達成できたからよかったけど、
はっきり言って自分のキャパ超えてた気がしました、情けない話ですが。
今回、モールドは複雑ですね、それでも逆テーパーは極力別パーツ化してるんで、あんまり悩むような部分はなさそうな気がします。(ちゃんと学習してる)
次は複製なんだけど、造りっぱなしのが二つほどあるし、
順番にシリコン取りしていかなくっちゃ。
今度は当分シリコン漬け
ようやく完成したッス アイヴィーねいさん。
長かった・・・・・・
なーんでこんなに時間かかっちゃうかなと!
制作してるあいだに、いつの間にかWiiでキャリバー出てるっぽいし、
キャラクターのコスチュームはキャリバー2の頃のだったりで、勝手にタイムリーって思い込む事にしましたよ。押忍!
年内には完成させたいという目標は達成できたからよかったけど、
はっきり言って自分のキャパ超えてた気がしました、情けない話ですが。
今回、モールドは複雑ですね、それでも逆テーパーは極力別パーツ化してるんで、あんまり悩むような部分はなさそうな気がします。(ちゃんと学習してる)
次は複製なんだけど、造りっぱなしのが二つほどあるし、
順番にシリコン取りしていかなくっちゃ。
今度は当分シリコン漬け
PR
久しぶりにガチャガチャ買ってみました。
買ったのはこれ、
シューティングヒストリカ
いやいや、すごいッス、何がて
値段。300円。
ガチャ300円するヤツがあるんですよ今。
あと、パーツ。
ゴムみたいなのばっかりじゃない。
かなりシャープなプラ製パーツも入っていたり。
それを玉に入れるから破損の事例多数・・・・・
自分とこのはどれもいい状態でした。いいよ歪みくらい自分で治すよ。。

R−9
これは割とシューティングしなくても知ってるんじゃないかと。
デザイン的なものでか?
フル装備
かなりいいっす

シルバーホーク 1P&2P
ディモールト!!
物を造るというウチのサイト的にはこっちが大事、
いろいろあって今はタイトー物は当日版権降りないらしいですから、
このシルバーホークは貴重。
魚も欲しいぜ!
でもアソート率は最高だったりで投げ売り状態必至。
自分はシルバーホークが一番欲しかったんで満足しきってますが。
ガチャ三百円?!って思ったけど
これで300円は安いでしょう!
次回にも期待。て月並みな。
買ったのはこれ、
シューティングヒストリカ
いやいや、すごいッス、何がて
値段。300円。
ガチャ300円するヤツがあるんですよ今。
あと、パーツ。
ゴムみたいなのばっかりじゃない。
かなりシャープなプラ製パーツも入っていたり。
それを玉に入れるから破損の事例多数・・・・・
自分とこのはどれもいい状態でした。いいよ歪みくらい自分で治すよ。。
R−9
これは割とシューティングしなくても知ってるんじゃないかと。
デザイン的なものでか?
フル装備
かなりいいっす
シルバーホーク 1P&2P
ディモールト!!
物を造るというウチのサイト的にはこっちが大事、
いろいろあって今はタイトー物は当日版権降りないらしいですから、
このシルバーホークは貴重。
魚も欲しいぜ!
でもアソート率は最高だったりで投げ売り状態必至。
自分はシルバーホークが一番欲しかったんで満足しきってますが。
ガチャ三百円?!って思ったけど
これで300円は安いでしょう!
次回にも期待。て月並みな。
ようやくシリコンきましたよ。
う〜んシリコン代がゴニョゴニョ〜って悩んでいたら、
・・・ふと思い出した!!
このお店、学生時代はよく画材を買ってたもんです。
で、買物したら5円券とかくれる。
当時はこの金券を集めてエアブラシのピース(12000円位するやつ)を買うゾーー!!と本気で考えていました。
そんな私も今はもう絵を描いたりしなくなったんで集まる事はなくなりました・・・・・・学生時代、懐かしいなぁ
家中かき集めました。

あった!
こんなに
ハンドピースの金額には全然及ばなかったけど
ついに学生時代に一生懸命集めたお買い物券を一気に使う時が来た!

50円、25円、10円、5円券。
2600円分あった。
多分、店の人もこれだけ一気に券を持ってこられたのは
初めてなんじゃないかな。
数えるの大変そうでした。すいませんでした。
う〜んシリコン代がゴニョゴニョ〜って悩んでいたら、
・・・ふと思い出した!!
このお店、学生時代はよく画材を買ってたもんです。
で、買物したら5円券とかくれる。
当時はこの金券を集めてエアブラシのピース(12000円位するやつ)を買うゾーー!!と本気で考えていました。
そんな私も今はもう絵を描いたりしなくなったんで集まる事はなくなりました・・・・・・学生時代、懐かしいなぁ
家中かき集めました。
あった!
こんなに
ハンドピースの金額には全然及ばなかったけど
ついに学生時代に一生懸命集めたお買い物券を一気に使う時が来た!
50円、25円、10円、5円券。
2600円分あった。
多分、店の人もこれだけ一気に券を持ってこられたのは
初めてなんじゃないかな。
数えるの大変そうでした。すいませんでした。
今年も残すところあとひと月になってしまいましたが。
今年中に制作を完了させるとゆう目標は継続しています。
近頃はスカルピー触りながら、
合間をぬって型取りに必要になりそうな材料を揃えとこうかという状態。
なかなか合間がぬえないんですけど・・・
進み具合
アイヴィーさんはサフを吹いた状態、
これから表面処理しなきゃならんです。
あと、少し手直しした方がいいとことかあります。(←今頃・・・。)
最後の方は地道な作業がつづく。。。
ベースはじつは、あれからいじってません。
もう少し考えたいところ!
今年中に制作を完了させるとゆう目標は継続しています。
近頃はスカルピー触りながら、
合間をぬって型取りに必要になりそうな材料を揃えとこうかという状態。
なかなか合間がぬえないんですけど・・・
進み具合
アイヴィーさんはサフを吹いた状態、
これから表面処理しなきゃならんです。
あと、少し手直しした方がいいとことかあります。(←今頃・・・。)
最後の方は地道な作業がつづく。。。
ベースはじつは、あれからいじってません。
もう少し考えたいところ!